「ポコチャのレベルって上げたら何かいいことあるの?」
「どうやったらポコチャのレベルを上げられるの?」
Pococha(ポコチャ)でライバー活動を始めたら、自身のレベルについて気になりますよね。
実は、ポコチャのレベルを上げることには色んなメリットがあります。
そこでこの記事では、Pococha(ポコチャ)のレベルについてやレベルを上げるメリットを紹介しています。
合わせて、ポコチャでレベルを上げるために必要な行動も解説しています。
そのため、今日からさっそくポコチャのレベル上げを実践できますよ。
ポコチャのレベルを上げて、もっと素敵なライバー活動をするためにぜひ最後までチェックしてくださいね。
Pococha(ポコチャ)のレベルって何?
Pococha(ポコチャ)の「レベル」とは、ライバーとユーザー共通のステータスを指します。
一方でよく混同される「ランク」はライバー特有のステータスで、ランクがアップするとライバーの報酬率もアップします。
Pococha(ポコチャ)のランクについては、以下で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてくださいね。
Pococha(ポコチャ)のレベルを上げるメリットとは?
Pococha(ポコチャ)のランクはライバーの報酬に直結しますが、実はレベル上げにも以下のメリットがあります。
・web版のPocochaが使える
・他のライバーよりも目立つバッジになる
Pocochaのレベルが上がって得られるメリットは、あなたの今後のライバー活動にとって必ずプラスになりますよ。
メリット①:ファミリーを作成できる【レベル10から】
Pococha(ポコチャ)のレベルを上げるメリットの1つ目は、ファミリーを作成できることです。
「ファミリー」とはライバーを応援するためのファンコミュニティーのことで、レベルによって作成・参加できるファミリーの数が異なります。
10レベルに到達すると、ファミリーを作成できます。
作成できるファミリー数
レベル | 作成できるファミリー数 |
10~24 | 1 |
25~79 | 2 |
80~ | 3 |
参加できるファミリー数
レベル | 参加できるファミリー数 |
1~29 | 10 |
30~39 | 15 |
40~49 | 20 |
50~59 | 25 |
60~ | 30 |
ファミリーにはチャット機能などがついていて、ライバーのファン同士が交流して仲を深められます。
ライバーにとって活動を支えてくれるアクティブで濃いファンは大切な存在です。
そのため多くのファミリーを作ることは、あなたのライバー活動の支えになりますよ。
メリット②:web版のPocochaが使える【レベル20から】
Pococha(ポコチャ)のレベルを上げるメリットの2つ目は、web版のPocochaが使えることです。
Pococha(ポコチャ)内でギフトを購入するには、ポコチャ専用のコインを購入する必要があります。
実はweb版のPococha(ポコチャ)を使用すると、アプリ内で購入するよりも安くオトクにコインを買えます。
Pococha(ポコチャ)のweb版を使用するためにはレベル20まで上げる必要があります。
コインを安く購入できるようになれば、Pococha(ポコチャ)を長く続けるうえで必ず役に立ちますよ。
関連記事:【徹底解説】Pococha(ポコチャ)のロイヤルチャージって何?お得にコインを買う方法を解説!
メリット③:他のライバーよりも目立つバッジになる
Pococha(ポコチャ)のレベルを上げるメリットの3つ目は、他のライバーよりも目立つバッジになることです。
レベルが上がるにつれて、Pococha(ポコチャ)内のバッジの色が変化して他のライバーより目立ちます。
さらに高レベルになると、コメントにも装飾がついてもっと派手になります。
メリット①・②に比べると若干弱いメリットですが、他のライバーよりも目立つことで知名度アップやファン獲得に繋がりますよ。
Pococha(ポコチャ)のレベルを上げる方法
ここでは、Pococha(ポコチャ)のレベルを上げる方法を紹介します。
ポコチャではゲームのように、経験値を貯めるとレベルが上がる仕組みになっています。
ポコチャは以下の方法で経験値が貯まり、レベルアップします。
・自身がユーザーとして他ライバーの配信でアクションを起こす
Pococha(ポコチャ)でレベルを上げるための基本なので、チェックしてみてくださいね。
方法①:配信でユーザーにアクションを起こしてもらう
Pococha(ポコチャ)のレベルを上げる方法の1つ目は、配信でユーザーにアクションを起こしてもらうことです。
経験値を得られるアクションは以下の通りです。
・アイテムを使用してもらう
・コメントをもらう
・いいねをもらう
以上の中でも、使用されるアイテムの金額が高いほど多くの経験値が得られます。
コメントやいいね・ギフトをもらうためには視聴者に応援してもらえるような企画作りやコミュニケーションが必須です。
レベル上げに心を奪われて大事な前提を忘れないように注意してくださいね。
方法②:自身がユーザーとして他ライバーの配信でアクションを起こす
Pococha(ポコチャ)のレベルを上げる方法の2つ目は、自身がユーザーとして他ライバーの配信でアクションを起こすことです。
経験値を得られるアクションは以下の通りです。
・アイテムを使用する
・コメントを残す
・いいねを押す
基本的には、自身の配信でファンが起こすアクションをあなたが他のライバーの視聴者として行うことで経験値が得られます。
自ら積極的に動かなければいけないため面倒くさいと思うかもしれませんが、他のライバーの配信はあなたの参考にもなりますよ。
Pococha(ポコチャ)のレベルを上げるにはどれくらいかかるの?
実は、Pococha(ポコチャ)の運営側はレベル上げに必要な時間や労力について秘密にしているため、今回紹介するのはあくまでも当サイトがお伝えできる目安です。
多くの初心者ライバーがまず目指すのは、「ファミリー機能」が使用できる10レベルです。
10レベルは誰でも比較的簡単に、無料の範囲でも到達できるレベルです。
自身で配信するよりも他のライバーの応援をした方が早く10レベルに到達できますよ。
10レベルに到達後は、あなた自身も積極的にライブ配信をしてファンを増やして20レベルを目指すイメージが一般的です。
一方で30レベル以上は継続してライバー活動をしている方でもなかなか到達できない領域で、無料の範囲の活動だと到達がかなり難しくなっています。
課金額にして2~3万円ほどは必要になる場合があります。
20レベル以上はあまり気にならない、というのであれば課金しすぎたりせずにあなた自身ライブ配信にさらに力を入れて、気楽にレベルを育てるようにしてくださいね。
Pococha(ポコチャ)のレベルを上げてライブ配信に力を入れよう!
Pococha(ポコチャ)のレベル上げはある程度までなら、あまり難しいものではありませんが、さらに上を目指す場合は難易度が上がったり課金が必要になったりします。
あなた自身がどうするかは自由ですが、おすすめなのはレベルをある程度上げた後はとにかくライブ配信に力を入れることです。
応援してくれるファンのためにも、何が大切なのか忘れないようにしてくださいね。
今よりもっと本格的にライバー活動がしたい場合は、事務所へ所属することを検討してみてください。