「どこかライバーの募集してないかな?」
「応募方法って難しいの?」
とお悩みではありませんか?
テレビ番組に出演したり、雑誌に掲載されていたりする有名ライバーに、憧れている人なら誰でも一度は考えたことがありますよね。
事務所に所属することができれば、芸能界へ進出する夢も確実に近づきます!
さらに事務所所属のライバーになると、有名ライバーとのコラボ企画や、設備の整った環境でクオリティの高い配信を行うためのサポートを受けることができるんです!
初心者でも、有名ライバーになるチャンスがいっぱいあります。
・ライバーが事務所に所属する3つのデメリット
・ライバーの事務所を選ぶときの2つのポイント
夢へ一歩近づくために、事務所は所属ライバーに力強い後押しをしてくれますよ。
この記事を読んで、ライバーを募集している事務所に気軽に応募しちゃいましょう!
ライバーが事務所に所属するメリット4つ
初心者ライバーからすると、「事務所に所属するのって敷居が高いなあ…」と不安に思いますよね。
しかし、意外と大丈夫なんです!
親身になって、企画提案や相談に乗ってくれるサポート付きの事務所は、ライバーにとって心強い存在になります。
ライバーが事務所に所属して、得するメリットはさまざま!
手厚いサポートを受けながら、有名ライバーとなって稼いだり、さまざまなメディアへの進出を実現したりしましょう。
1.ライバー仲間と繋がることができる
同じ事務所に所属しているライバーと、交流を深めることができます。
フリーライバーとして活動していると、コラボ配信などをしたいと思った際、自らSNSで相手を募集しなければいけませんよね。
なかなか相手が見つからずに企画を断念ということも…。
しかし、同じ事務所にいるライバーであれば接する機会も増えるので、仲良くなって簡単にコラボ相手を見つけることができちゃうんです!
一緒に配信することはもちろん、共同でイベントを開催したり、お互いのリスナーに知ってもらえたり協力し合うことができます。
ライバー仲間たちと流行をシェアして、盛り上がるライブ配信を演出してみるのも楽しいかもしれません。
2.充実した配信環境を提供してもらえる
ライブ配信は、スマートフォンがあれば最低限の配信を行うことは可能です。
誰でも簡単に、どこにいてもライブ配信を始めることができるのは、ライバーの強みとも言えます。
トークの内容や、企画によってリスナーの増減はありますが、せっかくなら音質や照明などにもこだわりたいですよね!
例えば、マイクです。
クリアな声をリスナーに届けるために、高い物を購入しようと考える人もいるでしょう。
有名ライバーほど機材にこだわる傾向があるので、同じマイクを使おうと思っても、簡単には手が出せないお値段だと諦めてしまうかもしれません。
しかし、事務所が所有しているマイクならノイズを軽減したり、エコーをかけてみたり高機能な機材を借りて配信を行うことができちゃいますよ!
声量に自信がないライバーでも、ボリューム調節ができるマイクで、安心してライブ配信を楽しむことができます。
他にも、照明やホワイトボード、楽器やスピーカーなど事務所によって貸し出してくれる機材はさまざま。
フリーライバーとは異なるワンランク上のライブ配信をしちゃいましょう!
3.ライバーのプライベートを守ってくれる
ライブ配信が盛り上がって、多くのリスナーに知られるライバーへと成長すると、一部のファンから過激な応援を受けることもあります。
フリーライバーは、リスナーとの接し方を考えながら自分の身を守らなければなりません。
事務所に所属すると、ライバーは悪質なファンから法的に守ってもらえるのです。
ライバーにとって一番大事なことは、ライブ配信をリスナーと一緒に楽しみながら行うこと。
ほとんどのリスナーは、ライバーを応援してくれるファンなので、適度な距離感を保ちながら配信を行えば問題ないので大丈夫ですよ!
4.営業の交渉や事務作業をこなしてくれる
ライバーとして活動していると、企業からメディアへの出演オファーが来ることもあります。
フリーライバーであれば、出演条件を交渉したり報酬の計算をしたり、ある程度のスキルが必要になってしまうんです。
その点、事務所所属のライバーであれば難しい事務作業などを、全て事務所に引き受けてもらうことができるので安心。
ライバーは配信をしているだけで、出演オファーを事務所から紹介されたり、より良い条件のオファーを受けて活動することができちゃいます!
ライバーが事務所に所属するデメリット3つ
ライバーが事務所に所属してさまざまな恩恵を受ける一方で、デメリットもいくつか存在します。
フリーライバーとして活躍している有名ライバーは、なぜ事務所に所属しないのか気になる人もいるかもしれません。
ライバーを募集している事務所に応募する前に、デメリットもしっかりと抑えておきましょう。
1.配信時間ノルマがある
ライバーはいつでもどこでも、気軽に始められるのが特徴です。
「今日はこの隙間時間にライブ配信しよう」と計画を立てる日もあれば、プライベートが忙しく配信時間を取れないこともありますよね。
しかし、配信時間を長く確保するほどリスナーは視聴してくれますし、人気も上昇するもの!
ライバーの知名度を上げるため事務所では、「配信時間は月に◯時間以上」というノルマが課せられる場合もあるんです。
時間を気にせず、話し続けることができるライバーには向いている環境かもしれません。
2.規則が多い
事務所に所属しているライバーは、その事務所の”顔”と言ってもいい存在です。
イメージダウンしてしまうような行動は禁止されます。
これは、芸能界とも精通するルールに似ているかもしれません。
例えば、お酒やタバコを吸いながらの配信などは、アプリ側のルールではOKでも、イメージを保つために事務所側から禁止される場合があります。
長時間の配信を行う上で、禁煙がキツイと感じるライバーもいるでしょう。
また、事務所が許可しているライブ配信アプリ以外で、顔出し配信や仕事をしてはいけないという事務所もあるんです。
ライバーの友人がいる場合は、気をつけなければいけません。
3.事務所によって換金率が異なる
ライバーの事務所によって異なりますが、支払われる報酬の換金率を加味して所属に至らないフリーライバーもいます。
例えば、「事務所が時給制で投げ銭は引く」という契約だとしましょう。
ライバーとして有名になってくると、リスナーからもらえる投げ銭が時給を上回ることもあるんです。
この場合はフリーで活動した方が稼げますよね。
換金率の増減は事務所によって異なるため、契約についてはしっかり確認しておくといいかもしれません。
ライバーの事務所を選ぶときのポイント
近年、増加しているライバーの人口に比例して、事務所の数も増えつつあります。
ライバーの活躍に、憧れる人が増えているということですね!
「事務所に応募してみたいけど、何に気をつけて決めればいいかな?」という人に、事務所を選ぶ際のポイントを紹介していきます。
自分に合いそうなライバー事務所を選んで、いい環境で楽しくライブ配信しちゃいましょう。
報酬の割合
ライバー事務所へ応募する際はまず、ライバーと事務所で報酬の割合がどのような内訳になっているかを確認することが重要なポイントです!
事務所に所属するライバーの報酬は主に、時給制・リスナーからの投げ銭やアイテム・事務所からのボーナスなどがあります。
そこから、マネジメント料として「◯%」を事務所に渡す形になるんです。
フリーライバーの場合、報酬は独り占めできます。
代わりに、事務所からのボーナスやライブ配信アプリのトップに表示されること(プッシュ)がありません。
知名度を上げやすい事務所所属のライバーは、有名になるにつれて報酬やボーナスも上がっていくので、結果的にフリーライバーよりも稼げるのでプラスなんです。
ライバー事務所の評判や実績
ライバー事務所にどのようなライバーが所属していて、何名規模の所属ライバーがいて評判は良いか、実績や活動記録はあるかを調べてみるのもポイントの一つです!
有名ライバーが所属している事務所は、サポート体制も整っていて信頼があるということになります。
大人数の所属ライバーが定着していることがわかると、目に見えて安心して応募できますよね。
また、ライバー事務所が開設しているSNSアカウントで、活動報告をしている事務所もあるんです。
活動内容を発信している事務所は、自信のあるサポートをライバーに施しているとも言えます。
報酬や知名度を上げたいなら事務所も視野に!
ライバーは趣味で始める人から、仕事にしたくて始める人まで動機はさまざま。
始めたきっかけがどんな理由でも、ライブ配信は事務所に所属せず始めることができます。
共通点といえば、リスナーが多ければ多いほど配信は盛り上がるということです。
事務所に所属するだけで、誰でも簡単に知名度を上げたり、リスナーからの投げ銭がなくても報酬を得ることができるので、安心してライブ配信ができちゃいますよ!
事務所への応募方法は、スマートフォン一つの簡単操作ですぐ完了。
少しでも、「ライバーとして活動していくのは、1人じゃ不安だな」と感じたことがある人は、気軽にライバー事務所へ応募してみましょう!